- HOME
- 一般内科
Internal
内科
普段の暮らしのなかで、大切なペットの様子にちょっとした変化や違和感を感じるようでしたら、早めの受診をおすすめします。たとえば、咳やくしゃみなどの症状にも、重篤な疾患が隠されていることがあります。当院では、幅広い分野の知識を持った獣医師が在籍していますので、もし疾患を発見した場合には、飼い主様とご相談しながら、適切な検査や治療をご提案させていただきます。「あれっ? いつもとちょっと様子が違う……」、と気になることがありましたら、早めに当院までご相談ください。
こんなお悩みありませんか
主な症状 | 考えられる疾患 嘔吐、下痢、血便 寄生虫、異物誤食、胃腸炎、膵炎、腫瘍、消化管ポリープ、中毒 |
---|---|
やせてきた | 甲状腺機能亢進症、腫瘍、炎症性腸疾患(IBD)、膵外分泌不全(EPI) |
くしゃみ、鼻水、鼻血 | 鼻炎、鼻腔内異物、鼻腔内腫瘍、猫風邪(猫上部気道疾患、FVR)、歯根膿瘍 |
咳 | ケンネルコフ(気管支炎)、気管虚脱、フィラリア症(糸状虫症)、喘息、心臓病 |
呼吸がおかしい | 肺炎、肺水腫、胸水、腫瘍、熱中症、喉頭炎、喉頭虚脱、気胸、肺血栓、熱中症 |
血尿、頻尿、尿が出ない | 膀胱炎、尿石症、尿道閉塞、前立腺癌、膀胱アトニー、移行上皮癌 |
貧血 | 出血、寄生虫、中毒、鉄欠乏、腎不全、免疫介在性溶血性貧血(IMHA)、腫瘍 |
尿や目が黄色い | 肝炎、胆嚢粘液嚢腫、胆管閉塞、溶血、猫伝染性腹膜炎(FIP) |
水をたくさん飲む、尿が多い | 腎不全、糖尿病、クッシング症候群、子宮蓄膿症 お腹が張っている 腹水、子宮蓄膿症、腹腔内腫瘍、便秘、胃捻転 |
診療内容
- 診療科目
- 消化器
- 肝・胆嚢・膵臓
- 呼吸器
- 泌尿器
- 感染症
- 生殖器
- 血液疾患
- 内分泌
鍼灸も対応
獣医師による鍼灸も対応しております。
人間同様、犬も病気やケガなどに対しての自然治癒力をもっています。
また、人間と同じように体中に「ツボ」、そして「ツボを結んだ経絡」があります。
鍼灸治療はそれらのツボを鍼灸で刺激を与えることにより、生体のエネルギーの流れである「気」の流れを整え、犬が本来持っている自然治癒力を高めます。